ワコムデスクトップセンターの使用方法は以下の動画をご参照ください。
なお、ワコムデスクトップセンターの自動起動については、以下をご参照ください。
【Windos OS】
2014年4月9日リリースのタブレットドライバWindows版V6.3.8-3以降のタブレットドライバでは、「ワコムデスクトップセンター」がPC起動時に自動起動します。
この自動起動設定はタブレットドライバWindows版V6.3.8-4以降からOFFにできます。
※タブレットドライバがV6.3.8-3の方は一度ドライバをアンインストール後、PC再起動の上、下記手順をお試しください。
<手順>
1.Windows版V6.3.8-3以降の最新のタブレットドライバをインストールします。
※最新ドライバのインストールはこちら
※タブレットドライバのバージョン確認方法はこちら
2.[スタート]→「ワコムデスクトップセンター」を表示させます。
3.左上の[ファイル]を選択し、[AutoStart]もしくは[自動開始]があることを確認します。
※[Autostart」もしくは[自動開始]が見当たらない場合は、一旦タブレットドライバをアンインストールし、PC再起動後にV6.3.8-4以降のタブレットドライバをインストールし直してみてください。
4.[AutoStart]もしくは[自動開始]をクリックします。(選択画面を閉じます)
5.再度[ファイル]を選択し[AutoStart]もしくは[自動開始]の左側の「レ」点のチェックがなくなっていれば自動起動がOFFになっています。
※自動起動をONに戻したい場合は、もう一度[AutoStart]をクリックして「レ」点がチェックされればONになります。
なお、この自動起動OFF設定はペンタブレット動作自体に影響はありません。
【Mac OS】
2014年4月9日リリースのタブレットドライバMacintosh版V6.3.8-2以降のタブレットドライバでは、「ワコムデスクトップセンター」がPC起動時に自動起動します。
この自動起動設定はタブレットドライバMacintosh版V6.3.9w3以降からOFFにできます。
※タブレットドライバがV6.3.8-2の方は一度ドライバをアンインストール後、PC再起動の上、下記手順をお試しください。
<手順>
1.Macintosh版V6.3.9w3以降の最新のタブレットドライバをインストールします。
※最新ドライバのインストールはこちら
※タブレットドライバのバージョン確認方法はこちら
2.[移動]-[アプリケーション]-[ワコムタブレット]→「ワコムデスクトップセンター」を表示させます。
3.左上の[Wacom Desktop Center]を選択し、[自動開始]があることを確認します。
4.「自動開始」をクリックします。選択画面を閉じます。
5.再度[Wacom Desktop Center]を選択し、[自動開始]の左側の「レ」点のチェックがなくなっていれば自動起動がOFFになっています。
※自動起動をONに戻したい場合は、もう一度[自動開始]をクリックして「レ」点がチェックされればONになります。
なお、この自動起動OFF設定はペンタブレット動作自体に影響はありません。