Wacom One
-
◆Wacom One(DTC133)の接続時のご注意点◆
Wacom One(DTC133)には、専用分岐ケーブル(以下ケーブル)が同梱しています。ケーブルの一方はHDMIとUSB-Aの接続用で、もう一方は電源用およびWacom Oneへの接続用です。意図しないケーブルの破損を防止し、長く正常に製品をお使いいただくために、以下の点をご留意ください。 <Wacom One接続時の注意点> L字型ケーブルをWacom One本体左上の端子に接続する際には、必ずケー...
さらに詳しく -
Chromebook環境での、Wacom One(DTC133)の画面の色温度の調節方法は?
色温度の初期設定値は6500Kです。電源ボタンを6秒間長押しすることで、色温度を7500Kに変更できます。Chrome OSの仕様により、それ以外の色温度はMacOSまたはWindows環境でのみ設定可能です。
さらに詳しく -
Wacom OneをHuawei社のデスクトップモードで使用時、ペン先がカーソルに揃わない際の対処方法
Huawei社のデスクトップモードには画面サイズに関する3つのオプションがあります。Wacom One(DTC133)で効果的に使用するには、画面サイズを「大」を選択してください。 <「画面サイズ」の選び方>・通知バーを下にスワイプすると、「Easy Projection」(日本語では「PCモード」(もしくは「投影」)」が表示され、ユーザーは「ディスクトップ」モードと「端末(Phone)」モードを選択できます。 ...
さらに詳しく -
Wacom One(DTC133)の製品マニュアルはどこにありますか。
(ご注意)※2022年9月公開のタブレットドライババージョン6.4.0以降から、ワコムデスクトップセンターが[ワコムセンター]へとユーザーインターフェースが一新されました。ワコムセンターをご利用頂く場合は、こちらをご参照ください。 Wacom One(DTC133)の製品マニュアル(オンラインマニュアル)はこちらになります。なお、製品マニュアル(オンラインマニュアルは、タブレットドライバをインストールした後に...
さらに詳しく -
Wacom One(DTC133)の替え芯はどこにありますか。
Wacom One本体の背面にある左側のスタンドを開くと、3本の替え芯があります。替え芯の横にある穴(芯抜き)を使ってペン先を引き抜き、新しい替え芯を取りつけ、固定されるまで優しく押し込みます。 なお、Wacom One(DTC133)の替え芯は、Wacom One Pen (CP91300B2Z)専用の芯となります。 替え芯をご入用の場合は、ワコムから販売している専用芯をご利用ください。ワコムストア:Waco...
さらに詳しく -
Wacom One(DTC133)で使えるおすすめのAndroidのアプリは何ですか。
以下のアプリで動作検証を実施済みです。 Wacom Bamboo Paper ibisPaint MediBang Paint Abode Sketch Infinite Painter TopHatch Concepts 最新情報はこちらの一覧表、Wacom One>動作確認済みアプリ欄よりご確認ください。
さらに詳しく -
Wacom One Pen(CP91300B2Z)に付いているサイドスイッチは何ですか。割り当てるショートカットキーの変更方法は。
(ご注意)※2022年9月公開のタブレットドライババージョン6.4.0以降から、ワコムデスクトップセンターが[ワコムセンター]へとユーザーインターフェースが一新されました。ワコムセンターをご利用頂く場合は、こちらをご参照ください。 Wacom One Penのサイドスイッチは一つだけです。サイドスイッチの初期設定は「右クリック」となっており、設定はワコムデスクトップセンターで変更できます。内部構造のデザインにより...
さらに詳しく -
Wacom One(DTC133)のLEDランプは何を示しているのですか。
Wacom One(DTC133)電源LEDは液晶ペンタブレットの電源状態を示します。電源が入っている場合:LEDランプは暗めの白色に光ります。 電源が入っていない場合:LEDランプは消灯します。スタンバイ状態もしくは、省電力モードの場合:LEDランプはゆっくり点滅します。
さらに詳しく -
Wacom One(DTC133)に対応したAndroid端末を利用する際、ミラーモードとプロジェクションモード(PCモード)はどのように動作しますか。
ミラーモードを使用する場合、Android端末とWacom One(DTC133)には同じ内容が表示されます。Android端末の画面表示が横向きの場合は、Wacom Oneは自動的に全画面表示になりますが、画面比率が違うのため、ディスプレイ端などの一部分は利用できません。Android端末の画面表示が縦向きの場合は、Wacom OneはAndoroid端末と同じ画面サイズが表示され、表示された部分のみ操作が行な...
さらに詳しく -
Wacom One(DTC133)とAndroid端末を接続するにはどうすればいいですか。
Wacom One(DTC133)を、互換性のあるAndroid端末と接続するには、付属の専用分岐ケーブルに加え、HDMI、USB-A - USB Type-Cへの変換アダプタが必要となります。(変換アダプタおよび端末情報についてはこちらのページをご参照ください。) セットアップ手順は以下のようになります: 電源プラグをACアダプタに差し込み、コンセントに挿してください。Wacom One(DTC-1...
さらに詳しく -
Wacom One pen(CP91300B2Z)の替え芯と交換方法について
Wacom One本体の背面にある左側のスタンドを開くと、3本の替え芯があります。替え芯の横にある穴(芯抜き)を使ってペン先を引き抜き、新しい替え芯を取りつけ、固定されるまで優しく押し込みます。 Wacom One液晶ペンタブレット 13 替え芯の交換方法について(動画)
さらに詳しく -
Wacom One(DTC133)の画面の明るさの調節方法は。
(ご注意)※2022年9月公開のタブレットドライババージョン6.4.0以降から、ワコムデスクトップセンターが[ワコムセンター]へとユーザーインターフェースが一新されました。ワコムセンターをご利用頂く場合は、こちらをご参照ください。 明るさの調整はワコムセンター内からおこなうことができます。デスクトップセンターを開き、「マイデバイス」をクリックの上、「設定内容」→「ディスプレイ設定」にアクセスください。調整方法...
さらに詳しく -
Android環境でWacomOne(DTC133)の色温度を調整するにはどうすればよいですか。
電源ボタンを6秒間長押しすると初期値の6500Kから7500Kに変更が出来るようになります。もし、それ以外の色調補正をしたい場合は、WindowsかMacOSのみとなります。
さらに詳しく -
Wacom One(DTC133)を使用するには、互換性のあるAndroidデバイスにドライバーをインストールする必要がありますか?
いいえ、ドライバをインストールする必要はありません。Wacom One(DTC133)を互換性のあるAndroidデバイスに接続するだけで、使用を開始できます。 動作確認済みのAndroidデバイスは、製品の互換性ページを確認してください。
さらに詳しく -
Wacom One(DTC133)をパソコンに接続するときに、ディスプレイコネクタを逆にすることはできますか。
Wacom Oneとパソコンを接続するディスプレイコネクタの向きは1つだけで、コネクタ本体とWacom Oneのリアケースの溝が合っていれば正しい向きになります。
さらに詳しく -
Wacom One(DTC133)は、コンピュータのUSBポートから電源を供給することはできますか。
Wacom Oneは、標準的な壁(AC)コンセントに接続するだけで電源が供給されるように設計されています。コンピュータのUSBポートから供給される電源のみに依存するようには設計されていません。 コンピュータの構成によっては、正常に動作するように見える場合があっても、タブレットを標準のコンセントに接続するのではなく、USB 3.0以外の古いポートを使用して電源を供給しようとすると、パソコンが損傷し、USB設定でディ...
さらに詳しく -
Wacom One(DTC133)でサードパーティ製のUSBケーブルや変換アダプタは利用できますか。
Wacom One(DTC133)は付属の専用分岐ケーブルのみ使用可能です。安全のため、Wacom One(DTC133)とサードパーティ製USBケーブルおよびACアダプタを使用しないでください。 あわせて以下のご注意点もご参照ください。 (ご参考) Wacom One(DTC133)の接続時のご注意点
さらに詳しく -
Wacom One(DTC133)をケンジントンロックで固定することができますか。
Wacom One(DTC3)にはケンジントンロックのポートはありません。
さらに詳しく