他社製ソフトウェア
-
2Dアプリケーションにおいてタンブル(オブジェクトの回転)とパン/ズームが機能しない場合の対処方法について
(ご注意)※2022年9月公開のタブレットドライババージョン6.4.0以降から、ワコムデスクトップセンターが[ワコムセンター]へとユーザーインターフェースが一新されました。ワコムセンターをご利用頂く場合は、こちらをご参照ください。 タンブル(オブジェクトの回転) は3Dオブジェクトを回転させる機能で、3Dソフトウェアのみに対応しています。 タンブル機能は2Dソフトウェアではこの動作は非対応となります。 パン/ズ...
さらに詳しく -
3Dアプリケーション上において、タンブル(オブジェクトの回転)やパン/ズームが機能しない場合の対処方法について
(ご注意)※2022年9月公開のタブレットドライババージョン6.4.0以降から、ワコムデスクトップセンターが[ワコムセンター]へとユーザーインターフェースが一新されました。ワコムセンターをご利用頂く場合は、こちらをご参照ください。 使い始める前に、ペンタブレットの最新のファームウェアとドライバをインストールしてください。 最新のファームウェアとペンタブレットドライバは「ワコムデスクトップセンター」からインストー...
さらに詳しく -
Adobe Photoshopで筆圧が効かないときの対処方法
まずお使いのAdobe Photoshopの動作環境(OS、バージョン)をお確かめください。 Adobe Photoshopの動作環境以外の場合、正常に動作しない可能性があります。 ワコムでは動作環境の範囲内でのペンタブレットのご使用をお勧めさせていただいております。 Adobe Photoshopの動作環境(OS、バージョン)下でのご使用の場合で、筆圧が正常に適用されない場合は以下をお試しください。 Adobe...
さらに詳しく -
Autodesk 3ds MaxとMayaがWindowsでクラッシュします、なぜですか。
2023年1月19日時点で、当社はワコムタブレットドライバver 6.4の使用中にAutodeskソフトウェア(3ds MaxおよびMAYA)がクラッシュする問題を認識しております。 現在、Autodeskと協力して原因の特定と解決策の提供に取り組んでおります。 それまでの間に実行可能な回避策として、こちらのFAQを参考に現在のドライバアンインストールし、コンピュータ再起動後、こちらのドライバV6.4.0-11...
さらに詳しく -
Autodesk Sketchbookで描画時にペンとカーソルがあわない時の対処方法。
一部のお客様から、Autodesk Sketchbookで高解像度を設定すると、描画時にペンやカーソルであわない症状が発生する可能性があることが報告されています。この問題を解決するには、次の手順を実行してください。 スケッチブックアイコンを右クリックし、[プロパティ]を選択します。 [互換性]タブに移動します。 高DPI設定でディスプレイの縮尺を無効にするを選択します。 ウィンドウを受け入れて...
さらに詳しく -
Intuos Comic:Manga UniversityとCLIP STUDIO PAINT PRO PROで背景を作成する方法【動画説明】
マンガのアーティストShiroは、ワコムとManga Universityのこのチュートリアルで、Intuos ComicとCelsys CLIP STUDIO PAINT PROを使用して背景を説明する方法を示します。詳細は以下の動画をご参照ください。 language自動的に翻訳された 英語版.
さらに詳しく -
Intuos Comic:Manga UniversityとCLIP STUDIO PAINT PRO PROの陰影付け【動画説明】
マンガのアーティストShiroは、ワコムとManga Universityのこのチュートリアルで、Celsys CLIP STUDIO PAINT PROとIntuos Comicを使って図面を陰影付けする方法を示します。詳細は以下の動画をご参照ください。 language自動的に翻訳された 英語版.
さらに詳しく -
Intuos Comic:Manga UniversityとClip Studioの開始【動画説明】
マンガアーティストのShiroは、ワコムとManga UniversityのこのチュートリアルでIntuos Comicを使ってCelsys CLIP STUDIO PAINT PROを始める方法を示します。詳細は以下の動画をご参照ください。 language自動的に翻訳された 英語版.
さらに詳しく -
Intuos Photo:Erika Thornesの、 Noiseless Pro でデジタルノイズを除去する方法
(日本語字幕付き) 写真家のErika Thornesは、MacPhun Noiseless ProとIntuos Photoを使用して、写真からノイズを除去する方法を紹介しています。 language自動的に翻訳された 英語版.
さらに詳しく -
Intuos Photo:Erika Thornesの、Intensify Proでハイライトで画像の細部を際立たせる方法
(日本語字幕付き) 写真家のErika Thornesは、MacPhun Intensify ProとIntuos Photoを使用して、ハイライトで画像の細部を際立たせる方法を紹介しています。 language自動的に翻訳された 英語版.
さらに詳しく -
Microsoft Office wordで描画モードから通常のカーソル操作に戻す方法
ペンタブレットに付属のペンを使用すると、Windowsは自動的に「ペンアンドタッチ(Windows Ink)」機能が有効化されます。この機能が有効になるとWordのメニューバーの「描画」の項目から描画ツールなどを選択すると、「描画モード」に変更されWordのドキュメント上に手書きでインク記入等ができるようになります。 描画モードから通常のカーソル動作に戻すためには、メニューバーの「描画」から、矢印の通常のカーソル...
さらに詳しく -
Wacom Intuos 3DとZBrushCoreを使って神秘的な生き物を彫刻する方法【動画説明】
Intuos 3DとZBrushCoreを使用すると、あなたが考えることができるものについて、モデル化、スカルプト、プリントすることができます。詳細は以下の動画をご参照ください。(英語) language自動的に翻訳された 英語版.
さらに詳しく -
Wacom Intuos 3DとZBrushCoreを使用した3D印刷のためのおもちゃやフィギュアのデザイン【動画説明】
Wacom Intuos 3DとZBrushCoreを使用することで、創造性を3Dで発揮することができます。Intuos 3DとZBrushCoreを使用すると、あなたのアイデアを、モデル化、スカルプト、プリントすることができます。詳細は以下の動画をご参照ください。(英語) language自動的に翻訳された 英語版.
さらに詳しく -
Wacom Intuos 3DとZBrushCoreを使用して、お気に入りの動物を3Dでモデル化する方法【動画説明:英語】
PixologicによるIntuos 3DとZBrushCoreを使用すると、アイデアを、モデル化、スカルプト、プリントすることができます。 Intuos 3Dは、筆圧感知機能のあるIntuosペンタブレットと3D制作に定評のあるZBrushCoreを組み合わせたものです。 Intuos 3Dを使用してモデルを作成することは、デジタル粘土でモデル化することに似ています。インサートメッシュブラシでモ...
さらに詳しく -
Wacom Intuos 3DとZBrushCoreを使用して、キャラクターに命を吹き込む方法【動画説明】
Wacom Intuos 3DとZBrushCoreを使用することで、創造性を3Dで発揮することができます。Intuos 3DとZBrushCoreを使用すると、あなたのアイデアを、モデル化、スカルプト、プリントすることができます。詳細は以下の動画をご参照ください。(英語) language自動的に翻訳された 英語版.
さらに詳しく -
Wacom製品でSurface Pro Xを使用できますか?
いいえ、Surface Pro XはWacomデバイスでは使用できません。
さらに詳しく