Wacom Oneを箱から取り出して使用を開始する準備ができたら、コンピューターの環境に応じてオプションAまたはBの手順で接続します。
接続オプション
コンピューターで使用可能なポートがわからず、何を選択すればよいかが不明な場合はこちらのガイドをご参照ください。コンピューターまたはスマートデバイスに対応している接続を確認するにはどうすればよいですか?
オプションA:グラフィック出力に対応しているUSB-Cポートを備えたコンピューターに接続する
- USB-C to Cケーブル の一方の先端をWacom Oneの2つのUSB-Cポートのいずれかに挿入し、もう一方の先端をコンピューターのグラフィック出力に対応しているUSB-Cポートに挿入します。
- Wacom Oneの電源を入れます。
-
こちらのドライバダウンロードサイトからタブレットドライバをインストールします。
重要: 手順1〜3を完了した後、電源ステータスLEDがすばやく点滅する場合(またはWacom One画面に何も表示されない場合)は、手順 4〜6 に進んで電源アダプタを接続します。これにより、コンピューターが必要とする追加電力が供給されます。
- プラグプレートをアダプタに取り付けてカチッという音がするまで下にスライドさせて 電源アダプタ を組み立てます。
電源アダプタは地域によって異なります。
-
USB-C to Cケーブル の一方の先端を電源アダプタに挿入し、もう一方の先端をWacom Oneの利用可能なUSB-Cポートに挿入します。
-
電源アダプタ を電源に接続します。
オプションB:USB-AポートとHDMIポートを備えたコンピューターに接続する
- プラグプレートをアダプタに取り付けてカチッという音がするまで下にスライドさせて 電源アダプタ を組み立てます。
電源アダプタは地域によって異なります。
- 電源アダプタを 3-in-1ケーブルに接続します。
-
USB-C ケーブルをWacom Oneの2つあるUSB-Cポートのいずれかに接続します。
-
USB-A と HDMI ケーブルをコンピューターの対応するポートに接続します。
-
電源アダプタ を電源に接続します。
- こちらのドライバダウンロードサイトからタブレットドライバをインストールします。