・2017年4月より発売された DTH-1620/K0
・2018年5月以降に発売された Wacom Link Plus 同梱のDTH-1620/AK0
それぞれ4K解像度を表示するための接続方法が異なるのでご注意ください。
※2021年11月発売のWacom Cintiq Pro 16(2021,DTH167K)の接続方法はこちらのFAQをご参照ください。
■2017年4月より発売された 型番:DTH-1620/K0 のモデル
Wacom Cintiq Pro 16 で4K解像度(3840×2160)を表示する場合は、USB Type-C オルタネートモード(USB3.1対応)で接続する必要があります。 ※USB Type-C とは?
※Thunderbolt 3で接続した際には、USB Type-C(オルタネートモード)の仕様で動作いたします。
付属のWacom Link経由でのmini DisplayPort接続は、2K解像度(2560×1440)までの表示となります。
USB Type-C オルタネートモード(USB3.1対応) 4K動作確認機種

■2018年5月以降に発売された Wacom Link Plus 同梱 型番:DTH-1620/AK0 のモデル
USB Type-C 接続のほかに、同梱されている「Wacom Link Plus」を使用して、mini DisplayPort でも4K解像度(3840×2160)表示が可能です。
こちらのFAQの接続方法を参照ください。